MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

世界で闘う田中希実さん

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2022
2022年6月13日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 6月9日から4日間にわたり開催された日本陸上競技選手権大会。2日目、長居陸上競技場のサブトラックには、水色のTシャツを着た田中希実さん(東京五輪女子1500m8位入賞)の姿が。ポニーテールの髪をなびかせながら軽快にウォーミングアップする彼女を、コーチで父の健智さんが見守っていました。髪を束ねたゴムの色はピンク。すると「調子がいい時はピンクなんですよ」と健智さん。
 希実さんと健智さん、この日本選手権の目標は「1500mでよい滑り出しをして、800m、5千mのトータルで良い走りをすること」としていました。2人はこの夏、アメリカオレゴンで開催される世界陸上でメダルを目指しているのです。
 希実さんのルーティンはスタート直前に2回その場で上にジャンプすること。大体それで本人は調子が分かるそう。この日、1500m決勝ではそのジャンプが一段と高くみえました。希実さんはスタートすると、いつものように飛び出さずに集団の中に。それは「今日の目標はラスト1周を60秒切って走ること」と健智さんとたてた目標をクリアするためです。そして見事59秒台で走り優勝。「よい滑り出しです」と健智さんも嬉しそうでした。
 4日目の800m決勝では、驚異の追い上げを見せたもののわずかに届かず2位。その75分後に5千m決勝のスタートラインへ着き、世界選手権の派遣標準記録を切って優勝しました。驚きのタフさ!次元が違います。
 「瞬間瞬間の緊張感を世界のトップ選手は経験いる。近づきたい」と希実さん。健智さんは「この4日間のチャレンジは1つに繋がりました」と手ごたえを感じているようです。希実さんの夏の挑戦が楽しみです。

(共同通信/2022年6月13日配信)

おしゃべり散歩道 2022
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 石川県の優しいサポート
  • 陸上王国福島で躍動

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2022
  4. 世界で闘う田中希実さん

© Masuda Akemi

目次