MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

お母さんに取材を

2024 10/04
おしゃべり散歩道 2024
2024年6月24日2024年10月4日
  • URLをコピーしました!

 「ど根性フラミンゴ」と、私がキャッチフレーズを付けた前田穂南さん(女子マラソン日本代表)は今、米国アルバカーキで合宿中です。日本へは戻らず、そのままパリ五輪へ向かう予定。東京五輪にも出場しましたが、「前回とは全然違うので、安心みています」と、お母さんの康子さんは話します。頻繁にラインでメッセージを送り合う仲良し親子なのです。
 穂南さんはアルバカーキで、武冨豊総監督と共に順調に練習が継続出来ているようです。東京大会の時はコロナ禍で、大好きなアルバカーキでの合宿が出来ず。また五輪が1年延期になったことで、スピードを磨かなきゃ!と強化をし、怪我をしてしまいました。不安材料を抱えての出場だったのです。結果33位。でもそこから立ち上がり、1月の大阪国際女子マラソンで19年ぶりに日本記録を更新しました。すごいど根性です!
 「小学生の時に書いた風神雷神の絵が穂南らしいんです」と康子さん。穂南さんは小4の時、大きな風神雷神の絵を描き、その筋肉の色が青と白の水玉模様だったよう。絵の先生に、「いつもはおとなしいけど、心の中はダイナミックなお嬢さんです」と言われたそうです。習っていたピアノは、関西のコンクールで入賞するほど。スイミングスクールでは「五輪コースにいきますか?」と誘われるレベルにまで。
 穂南さんは子どもの頃から今も、何でも極める人なのだと感じました。ところで大阪国際女子マラソンの時、歩道を並走して話題になった父、哲宏さん。実は昨年の名古屋ウィメンズでも走っていたそう。「名古屋の時はもっと長く走っていましたよ~」と康子さん。こんなご両親の愛も穂南さんの力になっているのでしょう。

(共同通信/2024年6月24日配信)

おしゃべり散歩道 2024
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 久しぶりのハーフマラソン
  • 日本選手権に中学生が

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2024
  4. お母さんに取材を

© Masuda Akemi

目次