MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

豊橋市へ貢献する亜由子さん

2024 10/04
おしゃべり散歩道 2024
2024年3月25日2024年10月4日
  • URLをコピーしました!

 路面電車と並走して走る穂の国豊橋ハーフマラソンに、「鈴木亜由子杯」と冠がつきました。3月24日、およそ3800人が豊橋市陸上競技場に並ぶ姿は圧巻。「大会名に冠をつけて頂き、身が引き締まる思いです」と鈴木亜由子さんが日本郵政グループの赤いジャージ姿で登場すると、大拍手が起こり、豊橋公園の桜が開きそうな勢いでした。
 亜由子さん、先日の名古屋ウィメンズマラソンではパリ五輪への残り1枚の切符を獲得することは出来ませんでしたが、自己ベストを更新。フィニッシュ手前で気持ちが勝り、転んでしまいました。「皆さんは転ばないでね」とゲストランナーの私も開会式で笑いをとってスタート。
 日本郵政グループのスポーツ応援アンバサダーに就任した、ももいろクローバーZの皆さんもゲストで参加し大会を盛り上げました。メンバーの高城れにさんがハーフを2時間5分で完走し、その速さにびっくり!私は10㎞まで走りましたが、小雨降る中、沿道に人が途切れることなく声援を送る姿に胸が熱くなりました。地元の中高校生や沿道の皆さんが街をあげて応援してくれたのです。「これまで私は地元の方々に支えられてきました。恩返しをしたいです」と話していた亜由子さん。最高の故郷貢献です!
 そして大会後、亜由子さんのご自宅へ行くと、中学生の頃の同級生や恩師の夏目輝久先生が集まっていました。2人のお婆ちゃんが五平餅をふるまい、お父さんがおでんを作り、お母さんがビールやお茶を運び皆さんをもてなします。こんな温かい家族だから、誰からも愛される亜由子さんを育み、まちの仲間たちを作っていくのでしょう。これからも亜由子さんは様々な活動で、人を元気にしてくれそうです。

(共同通信/2024年3月25日配信)

おしゃべり散歩道 2024
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • マラソンへの登竜門
  • タスキをつなぐユニバーサル駅伝

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2024
  4. 豊橋市へ貢献する亜由子さん

© Masuda Akemi

目次