MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

常にチャレンジ精神

2024 1/08
おしゃべり散歩道 2021
2021年10月11日2024年1月8日
  • URLをコピーしました!

 スポーツの秋、10月9日に大分市で、中西麻耶さん(東京パラリンピック女子走り幅跳び6位)と私のトークショーが開かれました。会場には密を避けながら約500人のお客様が。始まる前から由布市出身の麻耶さんの元には梨が届いたり胡蝶蘭が届いたり。人気ぶりが伺えます。 先ず、東京パラリンピックはどうだった?と聞くと、「スピードをつけたのに、幅跳びで生かしきれず残念でした」と麻耶さん。昨年から100mのレースにも積極的に参加し、「随分負けてカッコ悪かったけど、13秒台の自己ベストが出せました。それなのに…」と。でも麻耶さんは気持ちの切り替えも早く、すでに3年後のパリパラリンピックを目指して計画を立てています。常にチャレンジの人なのです。 高校時代はソフトテニスでインターハイ、国体に出場。21歳の時に職場の事故で右足の膝から下を切断しました。でも「義足があればまたスポーツができる」と今度は陸上競技に挑戦。するといきなり、100m、200mで日本記録を樹立し、北京パラリンピックに出場しました。しかし世界とのレベルの差に愕然とし、アメリカに単身武者修行へ。「お金が無くて、ファミリーレストランで寝たこともあります」と。掃除などのアルバイトで生活しながら、有名なコーチのアル・ジョイナーさんと出会いました。その後4年間、練習をみてもらえることに。「ラッキーでした。コーチはよく、“応援される選手になりなさい”と言ってくれました」と麻耶さん。その言葉通り故郷で災害が起きると駆けつけ支援活動を。また子ども達に陸上競技を教えることも。失敗を恐れずチャレンジする麻耶さん、彼女の言葉に会場の子ども達の目が輝いていました。

(共同通信/2021年10月11日配信)

おしゃべり散歩道 2021
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 強まる地域の絆
  • 11年目の出雲初出場

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2021
  4. 常にチャレンジ精神

© Masuda Akemi

目次