MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

知事も走る

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2023
2023年4月17日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 来年3月に延伸予定の北陸新幹線の真新しい高架が、水の張られた田んぼに写っていました。4月16日、加賀温泉郷マラソンが開催され、私は毎年ゲストとして応援で参加。約3千人のランナーが並ぶスタートラインの先頭に、石川県知事の馳浩さんの姿があってびっくりました。地元のJリーグチーム、ツエーゲン金沢のユニフォームを着て、周りの速そうなランナー達と談笑を。その姿がヒョウの群れの中に、1頭のサイが迷い込んだ感じで微笑ましかったです。
 「馳さんには親しみがあります。1984年のロス五輪に共に参加しましたが、共に活躍出来ませんでした。今日はがんばってください」とマイクで話すと、馳さんは大笑い。優しい人です。7回目のフルマラソンだそう。自己ベストは2019年の金沢マラソンで出した5時間55分56秒。「ここは6時間制限だから厳しいですよ」と話していたのです。でも週に5日間、1時間の速歩と1時間の補強トレーニングを行っているとのこと。でもマラソン向きとは言えない筋肉質の大きな体です。私が応援した12キロ地点では少し足を引きずりながら、1人黙々と走る馳さんの姿があり、完走は無理かなと思いました。
 コースは片山津、山代、山中と3つの温泉地を巡る、正にスポーツツーリズムを代表するもの。温泉宿の女将さん達も和服姿で応援し、ランナーの皆さんも嬉しそうでした。
 八重桜に囲まれた競技場に帰ってくるランナーを迎えていると、制限時間まで残り5分の時に馳さんの姿が。ワーっと、大きな歓声があがりました。ゴール後、「坂道がきつかった。根性で走りましたよ」と笑顔。マラソンを走ってご自分もハッピー、周りもハッピー。爽やかな日曜日でした。

(共同通信/2023年4月17日配信)

おしゃべり散歩道 2023
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 田中希実さん再始動
  • 観客との交流も

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2023
  4. 知事も走る

© Masuda Akemi

目次