MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

田中希実さん再始動

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2023
2023年4月10日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 春爛漫、東京では桜からバトンを受けたハナミズキが街を彩っています。陸上競技もロードから春のトラックシーズンがスタート。私が最も注目しているのは田中希実さん(東京五輪1500m8位入賞)です。圧倒的な強さで陸上界に風穴を空けてくれました。
 先日、1年間所属した豊田自動織機を離れ、ニューバランスとプロ契約。そしてプロ宣言後の初戦となる金栗記念選抜陸上中長距離大会(熊本市)の1500mに出場しました。髪を頭の上でまとめたお団子スタイルに「おっ、希実ちゃん心機一転、気合い入ってる」と感じたのです。ところがレースは、ペースメーカーの後ろにピタッとついた希実さんの後ろに後藤夢さん(ユニクロ)が付き、ラスト200mでかわされ、希実さんは2位に。日本で負け知らずの彼女なだけに、凄く悔しそうでした。「環境が変わり、がんばりたいという気持が空回りしていますね」と父でコーチの健智さん。
 希実さんはとにかく真面目な選手です。プロとして見られていることに過剰に反応。更に結果を出さなければという責任感が強いのです。また、所属していたチームを離れ少し孤独を感じているよう。
 そんな彼女に健智さんは「プロではなくフリーだから」と言っています。これからは色々な実業団の選手と共に合宿をしたり、海外で練習する時間を増やしたり、新しいやり方を楽しもうとしているのです。道を切り拓き続ける彼女の孤独を感じながら、「マラソンの 先頭をゆく 寒さかな」という黛まどかさんの俳句を思い出しました。
 希実さんの同志社大学の卒業論文は、トレーニングとレース中のストレスについて研究したもの。今こそストレスを発散し世界へ攻めていって欲しいです。

(共同通信/2023年4月10日配信)

おしゃべり散歩道 2023
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • プロとしての覚悟
  • 知事も走る

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2023
  4. 田中希実さん再始動

© Masuda Akemi

目次