MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

レガシーを生かそう

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2022
2022年10月17日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 キンモクセイの甘い香りが漂った10月16日、国立競技場でレガシーハーフマラソンが開催されました。2020東京大会で、パラリンピックではこのコースで道下美里さんが金メダルに輝いたことが記憶に新しいです。
 私は日本パラ陸上競技連盟の会長として、競技場内でJOC(日本オリンピック委員会)会長の山下泰裕さん始め関係者の皆さんにご挨拶。これも大事な仕事です。でも仕事の合間に小6の甥っ子がファンの小池百合子さん(都知事)とちゃっかり写真撮影をしました。
 競技場内はランナー達の彩り豊かなユニフォームでお花畑のよう。およそ一万五千人のランナーは、阿部一二三さん(東京五輪柔道66㎏級金メダリスト)がスターターとして紹介されると「ウァー」と歓声をあげ、にこやかな表情で競技場を後にしました。
 それからゴールで皆さんを出迎えましたが、1つアクシデントが。道下美里さんが世界記録のペースで競技場に入ってきました。周りにランナーが多く、伴走の志田淳さんは安全に道下さんを走らせるのが大変そう。すると直前にゴールテープが現れ、どちらに行っていいか迷い、足下も気にしていた志田さんが先にゴールラインを通過してしまったのです。これはルール違反。
 審判や関係者が議論する間、私は2人のそばにいました。「申し訳ない」とうなだれる志田さんに「こんなこともあります」と道下さん。全然責めていませんでした。そして「失格になったら世界記録の報奨金を、志田さんにもらうから大丈夫」と、茶目っ気たっぷりに冗談を。改めて道下さんは大きな人だなと思いました。結局、失格が決定。多様性溢れるレガシーハーフ、ゴールへの誘導など次への課題も残りました。

(共同通信/2022年10月17日配信)

おしゃべり散歩道 2022
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 海外マラソンで大活躍
  • ステキな小平さん

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2022
  4. レガシーを生かそう

© Masuda Akemi

目次