MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

海外マラソンで大活躍

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2022
2022年10月7日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 この秋、女子マラソン界に旋風が巻き起こっています。9月25日のベルリンマラソンでダイハツ2年目の加世田梨花さんが2時間21分55秒でゴールし、鈴木亜由子さん(東京五輪女子マラソン日本代表・日本郵政グループ)が自己ベストを6分以上更新する2時間22分02秒で力走。その1週間後のロンドンマラソンでは、細田あいさん(エディオン)が2時間21分42秒の日本歴代8位の好記録でゴール。パリ五輪に向けて若い力が躍動しているのです。
 加世田さんは成田高校の後輩。お祝いの電話をすると「ありがとうございます。でも40㎞過ぎにアメリカの選手に抜かれしまい…まだまだです」と満足していませんでした。
 2020東京大会はコロナ禍にも関わらず、トラック種目で三浦龍司さんや田中希美さん、広中璃梨佳さんが日本記録を樹立。女子マラソンでも一山麻緒さんがアフリカの選手にくらいつき8位入賞と大活躍。母国開催でがんばる選手たちをみていた次世代が「次は私!」と燃えているのだと思います。そのことを日本郵政監督の髙橋昌彦さんに伝えると、「加えて一昨年のMGC(マラソン・グランドチャンピオンシップ)は女子の参加が少なかったから、選手も指導者も挑戦する気持ちが強いのでしょう」と話しました。
 東京五輪の代表決定戦であった一昨年のMGCは、男子の参加は30人いたのに、女子は10人。でもパリ五輪に向けた来年のMGCには、既に女子は23人が参加資格を取っています。「ただ世界はベルリン、ロンドンでも2時間15分から19分まで沢山いますからね。これから日本も19分切らないと世界と戦えません」と高橋さんは厳しい見方。先ずは来年のMGCの戦いが楽しみです。

(共同通信/2022年10月7日配信)

おしゃべり散歩道 2022
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 宮崎でオール陸上大会
  • レガシーを生かそう

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2022
  4. 海外マラソンで大活躍

© Masuda Akemi

目次