MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

大谷翔平さんのふるさと

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2022
2022年8月22日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 大谷翔平さんの故郷、岩手県奥州市に講演会で伺いました。強くて人柄も良く爽やかで、非の打ちどころがない大谷さん。どんな場所で生まれ育ったのか?興味津々で新幹線の水沢江刺駅を降りると、構内に「大谷翔平、投打猛進」と大きな垂れ幕が。やっぱり郷土の皆さんの誇りです!その素晴らしい文字に私が感動していると「清水寺貫主の森清範さんが書いてくださった」と市の担当者。
 会場までの風景は、広い田んぼの中に家がポツンポツンと立てられ、家の北側と西側を木々が囲む散居集落。遠くには焼石連峰もみえ、大谷さんの透明感と共通するような美しい田園風景でした。途中、小沢一郎さんの生家も通り、大滝詠一さんも奥州市の出身であるとタクシーの運転手さんが話し、「マラソンの那須川瑞穂さんもね」と私。話題豊富なミニドライブでした。
 講演会にはおよそ400人が集まってくださり、私は「想い出はモノクローム、色を点けてくれー」と歌いながら登場。大滝さんのヒット曲「君は天然色」です。すると、大拍手が。そして大谷さんについて「姉体小学校、水沢南中ですよね」と調べてきたことを話すと、皆さんマスクをしながら大きく頷いてくれます。「翔平さんの翔の字は源義経に、平の字は平泉に由来しているんですよね」、またウンウンと。まるで皆さんが家族のよう。講演会であの一体感は新鮮で楽しかったです。
 講演後、皆さんをロビーでお見送りすると、「翔平は水沢リトルリーグの時からすごかったよ」「花巻東高校で、佐々木洋監督が長い目で育ててくれたのが良かったね」と大谷さんの話題がまだまだ続きました。皆さんから愛されている大谷さん、奥州市でも大谷祭りでした。

(共同通信/2022年8月22日配信)

おしゃべり散歩道 2022
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 部活動の受け皿
  • 北の大地でマラソン

関連記事

  • デフリンピックが楽しみに
    2025年4月28日
  • 女子陸上王国・兵庫県
    2025年4月21日
  • 廣中璃梨佳さんの復活
    2025年4月14日
  • 選手出身の強化委員長
    2025年4月7日
  • 心温まる交流
    2025年3月31日
  • 放送100年を記念して
    2025年3月24日
  • 国スポ改革が本格化
    2025年3月17日
  • パラ陸連の新たなスローガン
    2025年3月10日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2022
  4. 大谷翔平さんのふるさと

© Masuda Akemi

目次