MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

中継にも勧誘目線

2024 1/04
おしゃべり散歩道 2022
2022年2月28日2024年1月4日
  • URLをコピーしました!

 菜の花が風に優しく揺れた海の中道海浜公園(福岡市東区)で、2月26日、クロスカントリー日本選手権が開催されました。今夏米国オレゴン州で開かれる世界陸上選手権への第一歩。私はRKB毎日放送のスタジオで、映像を観ながら瀬古利彦さんと原晋さん(青山学院大監督)と解説を。「松枝君にがんばってもらいたいね」と瀬古さんが応援していた松枝博輝さん(富士通)がシニアの部で見事優勝しました。
 松枝さんは東京五輪5千mに出場しましたが、海外の選手に手も足もでず、五輪後は思い悩んだいたのです。「クロカンで払拭したい。勝ちに行きます!」と前日の記者会見での宣言通り、勝負強さを見せつけてくれました。見事な復活への第一歩に、瀬古さんも父親のような眼差しで喜んでいました。
 そして女子は名城大学の小林成美さんが実業団選手を破って優勝。ラスト1㎞で先頭から20mほど遅れ、優勝は無理かとスタジオの誰もが思ったのですが、最後の直線で大逆転。最後まで諦めない凄まじさでした。
 さて、ジュニアの部は放送されず、私達は3人でテレビ観戦を。瀬古さんと原さんは勧誘目線でお茶間トーク。「先頭の〇〇さんは卒業後、早稲田なんですよ。彼のセンスやオシャレ感は早稲田ですよね」と原さん。「〇〇くんは粘り強いね、どこいくの?」と瀬古さんが言うと、「駒沢です」と原さん。「須磨学園の彼、ウチに来るんですよ。いいでしょ」と原さんが言えば、「緑色のウェアの選手、体感安定している。私が監督だったら欲しいね」と瀬古さん。成程、こんな感じでレースをみながら、勧誘したい選手を決めているんだなと思いました。菜の花の香りが届くような和やかな時間でした。

(共同通信/2022年2月28日配信)

おしゃべり散歩道 2022
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 物議をかもす判定
  • 夫婦合計タイムはギネス記録

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2022
  4. 中継にも勧誘目線

© Masuda Akemi

目次