MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

監督バスも熱気

2024 1/08
おしゃべり散歩道 2021
2021年11月8日2024年1月8日
  • URLをコピーしました!

 熱田神宮から伊勢市までの106.8㎞を8人の選手で繋ぐ全日本大学駅伝。今年も監督バスの中から様子をお伝えしました。前方の席に座った駒澤大学の大八木弘明監督にいまひとつ元気がありません。前半の山場に起用するはずだった鈴木芽吹さんが故障で走れないことも理由でしょう。また感染予防のため今年からお弁当が配られないことに。「一番に弁当を食べるのが私のルーティーンだったのに残念。」と後ろの席で青山学院の原晋監督は元気いっぱいです。 レースがスタート。1区では中継所手前500mで駒澤の佐藤条二さんが鋭いスパートを。すると大八木さん、前のめりになって「佐藤、いいぞいいぞ!」と大興奮。そして2区にタスキを渡し、「佐藤さん区間新記録ですよ」と言うと「いやーオレもびっくりしちゃったよ。やる時はやるね、佐藤」とご機嫌です。監督車の中も大八木さんが元気になると空気が暖まってくるのです。 2区では東京五輪3000m障害で7位に入賞した三浦龍司さんが9人抜きの快走で順天堂大がトップに。それから3区で東京国際大のビィンセントさんが区間新記録の激走てトップ。その後、5区では早稲田の諸冨湧さんが先頭に。順位はめまぐるしく変わり、監督バスの中も熱くなりました。 そして7区で駒澤の田澤廉さんがエースの貫録をみせてトップに。8区では花尾恭輔さんを青学の飯田貴之さんが追い上げてついに並びました。「前いっちゃダメだよ。後ろついてついて」と大八木さん。「胃が痛くなるー」と原さん。最後は花尾さんが意地の走りで優勝のゴールテープを切りました。「勝つとは思わなかっね」と大八木さんは少年のような表情で。こんな監督達の熱さが世界的な選手を育てているのだと気づきます。

(共同通信/2021年11月8日配信)

おしゃべり散歩道 2021
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • お祭り競技会、笑って泣いて
  • 楽しみな不破さんの走り

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2021
  4. 監督バスも熱気

© Masuda Akemi

目次