MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

車いすマラソン特別レース

2024 1/08
おしゃべり散歩道 2021
2021年3月8日2024年1月8日
  • URLをコピーしました!

 「滑走路から世界に羽ばたいてください!」と私は元気に挨拶。3月7日、箱根駅伝予選会の舞台でも知られる陸上自衛隊立川駐屯地で、車いすマラソンの特別レースが行われました。東京パラリンピックへ向けて世界ランキング6位以内の記録を目指すもの。立川市、東京陸協、自衛隊の皆さんの協力もあっての開催でした。
 立川市長の清水庄平さんは何度もスタートの合図の練習を。そしてマスコミの方々およそ50人が見守る中、男女合わせて11人の選手たちがスタートしました。1周約2.5kmのコースを16周半。東側1㎞軽い上りで向かい風、西側1㎞が軽い下りの追い風。洞ノ上浩太さん、吉田竜太さん、樋口政幸さん、副島正純さんらが先頭を引っ張りあいながら記録へ挑戦。10㎞までは世界記録でしたが、徐々に集団はバラけ、洞ノ上さんがトップでゴール。女子は土田和歌子さんと喜納翼さんがずっと2人で引っ張り合いました。でも記録達成には及ばず。
 「申し訳ありません」とゴール後、洞ノ上さんの第一声。記録挑戦への環境を作ってくれたことに感謝の言葉を述べた後、「風が冷たかった。バイクが前だと有り難かったんですけどね」と苦笑い。レース前は、ネット中継のバイクの5m後ろを選手が走る予定だったそうです。そのバイクが選手の横に。車いすの場合、バイク1台がかなり風よけになってくれるのです。運営で最善を尽くしたつもりでしたが、まだまだです。選手の中には「上り下りが少ないから下りで休めない。でも強化につながるコースですね」と話す人も。
 挑戦の舞台を皆で作ったことは第一でしたが、これからもっと選手の声を聞かなきゃ。よりよい環境を作りたいと思います。

(共同通信/2021年3月8日配信)

おしゃべり散歩道 2021
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • トップ選手と町民で大会実現
  • 名古屋で勝った浪速の女王

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2021
  4. 車いすマラソン特別レース

© Masuda Akemi

目次