MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

日本選手権に中学生が

2024 10/04
おしゃべり散歩道 2024
2024年7月1日2024年10月4日
  • URLをコピーしました!

 向日葵も応援しているように見えた日本陸上競技選手権大会。新潟のビッグスワンスタジアムで6月27日から4日間にわたり開催されました。私は前半の2日間取材に。田中希実さんの強さにシビレました。彼女のいる所だけ空気が違う感じなのです。
 1500mがスタートすると、前半は後方待機。中盤残り800mで先頭に立ち、みるみる後ろを離して優勝。パリ五輪標準記録も突破し、内定を獲得しました。翌々日の5千mも優勝。ただ3冠を狙った800mは、スーパー高校生の久保凜さんに敗れてしまいました。
 4日間を終え、父でコーチの健智さんは「(800m、1500mは予選もある中)5レースをやり切ってくれました。でも本人は800mで負けたことが相当悔しいと思いますよ」と話しました。希実さんは最後の150mで脚が動かなくなってしまったそう。「今後の課題ですね」と健智さん。二人はいつも課題を見つけて次に繋げているのです。
 今回、女子100mで準決勝に進んだ中学生の三好美羽さんに会えたことも嬉しかったです。走りはパワフルですが、普段は若鮎が弾けるような可愛いらしい少女。予選を通過すると「楽しかった。準決勝進出は奇跡です!」と天真爛漫。記者の皆さんに囲まれても全くの自然体。準決勝で敗れた後も「前と離されちゃいましたが、追っている時も何だか楽しかったです」と。私も「美羽ちゃん、今日は新潟で何を食べますか?」と聞くと、「え、えー?」と私のことを知っていたみたいで、目をまん丸にして驚き「お、お蕎麦です!」と。雰囲気に大物感があります。「4年後はオリンピックに行きたいです」と話す美羽ちゃんを、ずっと応援したいと思いました。

(共同通信/2024年7月1日配信)

おしゃべり散歩道 2024
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • お母さんに取材を
  • パリパラ日本代表、がんばれ!

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2024
  4. 日本選手権に中学生が

© Masuda Akemi

目次