MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

還暦マラソン

2025 1/20
おしゃべり散歩道 2024
2024年10月28日2025年1月20日
  • URLをコピーしました!

 週間予報では雨の確率が高かった10月27日の水戸黄門漫遊マラソン。当日はお日さまが出て20℃を超える暑さでした。「お母ちゃん、晴らし過ぎだよ」と私は天国の母に言って笑いました。還暦という人生の節目に母は旅立ちましたが、私は10年ぶりにフルマラソンを完走して、益々元気に進んでいこうと思ったのです。
 スタート前、「増田は暑さに弱いんだから無理しないでね」とゲストランナーの谷口浩美さんに言われ、私はオーバーペースにならないように1㎞7分~7分半のペースでゆっくりと進んでいきました。スポーツメーカーの友人が作ってくれた赤と白の還暦祝いのTシャツ(60の文字とオリーブ冠のオシャレなデザイン)の赤を私は着て走り、夫と弟家族は白を着て応援を。すると、「私も還暦ですよ~」という人たちが寄ってきて前半はずっとおしゃべりランニング。20㎞地点でシャイな甥っ子が「ハイヨ」と言って渡してくれたエネルギー補給ジェルを飲んだら、パワーが湧いてきました。すると、お日さまが雲に隠れて涼しくなったのです。「お母ちゃんありがとね」。
 最高に嬉しいサプライズは、大迫傑さんのご両親の武さんと直江さんの応援でした。「ガンバ!明美chan」と書いた似顔絵付きの大きな厚紙ボードを持って、7カ所で応援してくれたのです。偕楽園、千波湖をこえた36㎞から私はハイ状態になり、38㎞で「明美さん、ファイト!」の直江さんの声に、傑さんのラストスパートを思い描いてスパート。前を走るランナーを何人も抜いて5時間12分51秒でゴールしました。空を見上げると、母がにっこりしたような形の雲が。還暦マラソンは、家族と友人の有り難さを実感したマラソンになりました。

(共同通信/2024年10月28日配信)

おしゃべり散歩道 2024
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 松山ID選手権
  • 大学駅伝

関連記事

  • 異色のニューヒロイン
    2025年1月27日
  • 笑って新年の幕開けを
    2025年1月20日
  • 心をつなぐ駅伝
    2025年1月10日
  • 新年の日本一は旭化成
    2025年1月6日
  • 2024年を締めくくる
    2024年12月23日
  • 復活の走りに感動
    2024年12月16日
  • 故郷への思いを胸に
    2024年12月9日
  • 広がるデフスポーツ
    2024年12月2日
  1. ホーム
  2. おしゃべり散歩道
  3. 2024
  4. 還暦マラソン

© Masuda Akemi

目次