MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

2024年3月– date –

  • 豊橋市へ貢献する亜由子さん

    2024 3/25
    2024
     路面電車と並走して走る穂の国豊橋ハーフマラソンに、「鈴木亜由子杯」と冠がつきました。3月24日、およそ3800人が豊橋市陸上競技場に並ぶ姿は圧巻。「大会名に冠をつけて頂き、身が引き締まる思いです」と鈴木亜由子さんが日本郵政グループの赤いジャージ姿で登場すると、大拍手が起こり、豊橋公園の桜が開きそうな勢いでした。 亜由子さん、先日の名古屋ウィメンズマラソンではパリ五輪への残り1枚の切符を獲得することは出来ませんでしたが、自己ベストを更新。フィニッシュ手前で気持ちが勝り、転んで...
  • マラソンへの登竜門

    2024 3/18
    2024
     松江城の桜の蕾が膨らんでいた3月17日、まつえレディースハーフマラソンが開催されました。近代スポーツの父と言われる岸清一賞を冠にかかげ、45回の歴史を重ねています。そして日本学生ハーフマラソン選手権も併催されているため、学生の顔ぶれが豪華。未来を占う試金石となる大会なのです。 というのも、2019年に1年生で初ハーフながら優勝したのは、鈴木優花さん(大東文化大)。最後まで加世田梨花さん(名城大)と激しく競り合いました。その後、鈴木さんはユニバーシアードで優勝し、4年後にはパ...
  • チームジャパンの一体感

    2024 3/11
    2024
     3月10日に開催された名古屋ウィメンズマラソンは女性たちのエネルギーでいっぱい。快晴の中、桜が開花してしまいそうな勢いでした。約2万人のランナー達の先頭には、パリ五輪の残り一枚の切符をかけた選手たち。その目の前に、1月の大阪国際女子マラソンで前田穂南さんが出した2時間18分59秒というハードルが立ちはだかっていました。 レースはペースメーカーが12~13㎞で4人中2人が離脱し、20㎞で日本記録ペースから28秒遅れとなっていました。25㎞過ぎの給水でアフリカ勢の2人がスパートし、安藤友香さ...
  • パリの次は東京世界陸上

    2024 3/04
    2024
     お雛さまの日に開催された東京マラソンに、夫は日頃から支援している国際NGOプランインターナショナルジャパンのチャリティー枠で参加。「小学生の合唱やギターの演奏もあってお祭りだよ」と、快晴のなか春の遠足に出かけるような電話がありました。でも夫が元気だったのは最初だけ。花粉症と体重オーバーで、26㎞で棄権してしまいました。 およそ約3万8千人が走り出す前に車いすの部がスタート。鈴木朋樹さんがダニエル・ロマンチュクさん(米国・東京パラリンピックマラソン銅メダル)と2人で飛び出し、駆...
1
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 3月

© Masuda Akemi