MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
また、走りだしましょう!
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集
増田明美 // Masuda Akemi//
  • TOP
  • プロフィール
  • 出演予定
  • イベント情報
  • エッセイ「おしゃべり散歩道」
  • 執筆活動
  • 障がい者スポーツ
  • お問い合わせ
  • ネコと一緒
  • リンク集

2022年5月– date –

  • 体を動かす大切さ

    2022 5/30
    2022
     菖蒲の花がスッと咲いていた5月下旬、甥っ子(小学6年生)の運動会に行ってきました。コロナ禍の影響で昨年、一昨年は学年ごとに無観客で行い、ほぼ体育の授業の拡大版だったそう。今年は3年ぶりに全学年が一堂に会する運動会。1年生から3年生にとっては初めての運動会で、保護者の方も大勢いらっしゃっていました。 徒競走やリレーを応援し、サンバやソーラン節のパフォーマンスに大きな拍手を。応援の保護者はマスクを着用し、児童はマスクなし。児その弾ける笑顔に、見ている私がたくさん元気をもらい...
  • マラソンは研究のため

    2022 5/23
    2022
     初夏の風が爽やかな5月半ば、山中伸弥さん(公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団・理事長)と新聞の対談でお会いしました。これまでにも何度がお会いしていますが、一段と引き締まった体型にびっくり。すると、「コロナ禍でも月間300㎞走っていましたから」と優しい笑顔。今年4月の長野マラソンは、アップダウンのあるコースに苦しみながらも3時間27分台。これからも2019年に京都マラソンで出した自己ベスト、3時間22分34秒の更新を目指して練習を続けるそうです。何事も極める方なのだと思います。 対談...
  • 二刀流第二章

    2022 5/16
    2022
     京都市西京極にある「たけびしスタジアム京都」で、5月14日、15日にジャパンパラ陸上競技大会が開催されました。若葉の風に包まれるなか、東京、北京パラリンピックの両大会で活躍した村岡桃佳さんが追い風参考ながら100mで自己ベストに近い走りで優勝し、200mと2冠に。「復帰第一戦で、まずは無事に走れてよよかった。二刀流第2章が始まりました」と村岡さん。 また東京パラリンピック走幅跳びで4位だった兎澤朋美さんが今回、自身の持つアジア記録を更新。好記録に喜んでいるかと思いきや「まだま...
  • 前田さん、花の都へ一歩

    2022 5/09
    2022
     定禅寺通り(仙台市)の新緑の中を、ピンクのユニフォーム姿が花を咲かせるように駆け抜けました。5月8日、仙台国際ハーフマラソンで前田穂南さん(天満屋)が優勝。東京五輪女子マラソンから9ヶ月ぶりのレースでしたが、前田さんは10㎞以降ペースアップし独走体制に。同僚の松下菜摘さんや大東優奈さんを置き去りにしました。 前半には向かい風が強く吹く中で、1時間09分08秒の自己ベストタイの記録は立派。さぞかし喜んでいると思いきや、ゴール後なぜかうかない表情。それは「電光掲示板に11とあり、11分かか...
  • 国立の評判は上々

    2022 5/02
    2022
     水泳の日本選手権で池江璃花子さんが大活躍。復帰後の自己ベストをどんどん更新しています。「すごく楽しいと思いながら試合に出られたことが嬉しかった」など池江さんのコメントを聞いていると、戦っているのは相手ではなく自分。白血病になる前の自分に近づき、追い越したい。そこにパリ五輪がみえてくるという爽やかさがステキです。 陸上も4月30日から3日間、国立競技場で東京選手権が開催されました。2020東京大会後、初の陸上の大会。東京陸上競技協会理事長の平塚和則さんは「テレビで観た舞台を...
1
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 5月

© Masuda Akemi